MENU

石原さとみ destiny唇のメイク 方法は?やり方やコツを紹介!

石原さとみ destiny唇のメイク方法は?やり方やコツ

※本サイトは、商品プロモーションが含まれています。

石原さとみさんは3年ぶりにドラマ出演となりますが、母になっても変わらない美貌で多くのママ達の憧れの存在ではないでしょうか。

特に私が驚いたのが、ドラマ『Destiny』で学生時代(過去)と検事(現在)とでメイクを変えていて、それがちゃんと役柄とマッチしていて流石役者さんだなと感心しました。

改めて化粧を変えるだけで印象がガラリと変わるという事を感じましたね!

そこで、今回は石原さんのチャームポイントでもあるリップにフォーカスを当てて、石原さとみさん風唇のメイク方法のやり方とコツを調査してみました。

なので今回は【石原さとみ destiny唇のメイク方法は?やり方やコツ】についてメイク初心者でも理解しやすいように説明していきます。

 

石原さとみ destiny唇のメイク方法は?


石原さんと言えばご自身でメイクをされているというのはとても有名な話ですが、どの作品でもお化粧が可愛くて真似して少しでも石原さんの顔に近づきたいと思ってしまいますよね。

そこで今回は、石原さんの魅力でもあるリップについてやっていきます。

意外とリップって「ただ塗って終わり」って感じで、他のパーツと比べると雑になっていませんか?

石原さんみたいなふっくらとした形に憧れるなら、ただ塗るだけでは近づけません。

大事なのは、唇に立体感を演出するという事です。

目元にシャドーを使って凹凸があるように見せるのと同じで、それを口にも施します。

ここからは、『destiny』学生時代・検事とでメイクが全く異なるので、それぞれのメイクポイントを見ていきながらを詳しく説明していきます。

 

Destiny石原さとみ学生時代の唇のメイクポイント

学生時代(過去)の頃のメイクは基本的にすっぴん眼鏡で髪はボサボサといった芋感を演出しています。

というのも役柄が地味で真面目だけが取り柄の役なので、ぴったりな風貌です。

そして、恋をすることでメイクも少しづつ変化があり、段々と綺麗になっていく女の子をメイクで表現していますね。

そしてリップはヌーディなベージュを使い、自然体に見えるようにしています。

ベージュカラーは優しい柔らかい印象や若々しく見せてくれます。

ポイントとしては、ナチュラルなカラーとなっているので、血色を良く見せたい場合はコンシーラー等を使って元の色を消すことでキレイに色が入ります。

普段からあまり化粧をせず、ほぼすっぴんで過ごしているという方にはこちらのメイクが始めやすいかと思います。

リップを使用するだけでも見た目が変わりますよ!

 

Destiny石原さとみ検事の唇メイクポイント

学生時代の時とは違って大人の(垢ぬけた)雰囲気が感じられますね。

ポイントは眉毛やシャードーで強い女性に見える様なメイクとなっています。

そしてリップはオレンジ系のリップを使用していると思われます。

とても派手なメイクというわけではないので、誰でも真似する事ができます。

また、オレンジリップのお勧めとして、赤リップよりも挑戦しやすく上品に仕上げてくれます。

オレンジ色は顔の暗さやくすみなども飛ばしてくれるので、健康的な印象へと導いてくれる+日本人の肌と相性がいいです。

特に今の春夏のシーズンにはとても合わせやすいカラーとなっているので、まだ挑戦したことない方でも始めやすい色味となっています。

 

石原さとみ destiny唇メイクのやり方とコツ

石原さんみたいにふっくらとした唇に憧れを持っている方も多いのではないでしょうか。

唇が厚い人は『愛嬌があって可愛らしい』『色っぽい』といった印象を受けやすいです。

そんなリップになる為のやり方とそしてコツをここからは紹介していきます。

 

Destiny石原さとみの唇になる為には、リップライナーを使用する

日頃からリップライナーを使っている方は少ないのではないかと思います。

リップを塗る前に厚みを作ってあげる事で、印象的な口を作ることが出来るので必須です!

石原さんは上唇がポッテっとした形をしていて、下唇の真ん中が綺麗なアーチ型となっています。

やり方としては、上唇の山から書いていきます。

コツは山のてっぺんが緩やかになるように書き、下唇の真ん中はオーバー気味に丸みをつけると近づきます。

最後に上唇と下唇の線を繋いでいきますが、その際にも1mmほど外側に引くことでより厚み感が出ます。

そして、口を主張したい場合は、リップよりも濃い目のリップライナー、ナチュラルの場合は同じカラーを選ぶと良きです。

 

Destiny石原さとみの唇になる為には、立体感を出す

リップライナーで形を作ることが出来たら、リップとグロスを塗っていきます。

ポイントしては、ラメ入りのハイライトもしくは白のシャドーを使って光を入れていきます。

指にハイライトを乗せ、唇の上下真ん中にポンポンと優しくボカシていきます。

そうする事で、立体的なリップに仕上げる事が可能です。

 

 

Destiny石原さとみの唇になる為には、彫りを作る

石原さん風になるには目の錯覚を利用します。

ブラウンとライトブラウン(眉用やシャドーでオッケー)を混ぜて下唇とあごの境目にあるくぼみに影を入れていきます。

笑ったときに不自然にならない程度に色を入れていきましょう。

下に影が出来るので丸みのあるリップとなります。

 

まとめ

今回は、【石原さとみ destiny唇のメイク方法は?やり方やコツ】と題して紹介しました。

Destinyの石原さとみさんの唇のメイク方法は、過去と現代で濃さやカラーを変えています。

学生時代はナチュラルな印象を作る為ベージュ、検事の時は強い女性なイメージの為オレンジなど明るめなカラーとなっています。

そして、彼女のようなリップになる為のやり方やコツとしては以下3点がポイントとなっています。

  1. リップライナーは必須
  2. 立体感を出す
  3. 彫りを作る

目の錯覚を利用して、丸みのある可愛いリップを作り上げることは可能です。

なので、日ごろのお化粧とは違ったメイクを施してたまにはイメージチェンジしてみるのも有りですよね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじまして、えむです。

沖縄生まれ沖縄育ち。

大の沖縄好きの私ですが、アメリカ人旦那と国際結婚を機に今はアメリカに住んでいます。

アメリカで娘を出産し育児奮闘中の新米ママ。

元々チキンな性格ではありますが、好奇心旺盛なタイプでもあります。
新しい事にチャレンジしたり、自分自身が知らないことについて調べて発信することが好きです。

夢は家族で日本(沖縄)に暮らすこと。